Instagram

東京フォトウェディングおすすめランキングTOP7!人気ロケーションを徹底比較

1. はじめに:東京フォトウェディングの魅力

人生の晴れ舞台である結婚式。近年では、挙式や披露宴を行わず、写真撮影を中心としたフォトウェディングを選択するカップルが増えています。特に東京は、多様なロケーションが揃っていることから、フォトウェディングの人気エリアとなっています。

東京でのフォトウェディングの魅力は、何と言ってもそのロケーションの豊富さです。伝統的な神社仏閣から、洗練された都会の街並み、緑豊かな自然まで、二人の好みに合わせて様々な場所で撮影できます。

ロケーションの種類特徴
歴史的建造物格式高く、荘厳な雰囲気の写真が残せる
庭園緑豊かな自然の中で、ロマンチックな写真が残せる
街並みおしゃれで都会的な写真が残せる

また、東京には多くのフォトスタジオがあり、衣装やプラン、オプションなども豊富に揃っています。そのため、予算や希望に合わせて最適なプランを選ぶことができます。さらに、経験豊富なカメラマンやスタイリストが、最高の瞬間を美しく切り取ってくれます。

東京でフォトウェディングを行うことで、一生忘れられない思い出を形に残すことができるでしょう。次の章では、東京で人気のフォトウェディングロケーションランキングTOP10をご紹介します。

2. 東京フォトウェディング ロケーションランキングTOP7

(1) 東京駅:荘厳な建築とロマンチックな雰囲気

東京駅は、赤レンガ造りの壮麗な建築と、ロマンチックな雰囲気が魅力のフォトウェディングの人気ロケーションです。国の重要文化財にも指定されている歴史的建造物を背景に、格調高い印象の写真を残すことができます。特に、夜間ライトアップされた幻想的な東京駅は、昼間とは異なる魅力を放ち、より一層ロマンチックな雰囲気を演出します。

東京駅周辺で撮影できるおすすめのスポットをいくつかご紹介します。

スポット名特徴
丸の内駅舎赤レンガの重厚感あふれる外観が魅力。正面玄関や南北ドームなど、様々な角度から撮影できます。
東京駅一番街キャラクターストリートや東京ラーメンストリートなど、個性豊かなスポットでカジュアルな雰囲気の写真を撮ることができます。
行幸通り東京駅と皇居を結ぶ約700mの通り。広々とした空間で、開放感のある写真が撮影できます。
KITTEガーデンKITTEの屋上にある庭園。東京駅を一望できる絶景スポットです。

撮影場所によって、ドレスや和装など、様々な衣装に合わせることができます。また、東京駅周辺にはカフェやレストランも多く、撮影の合間に休憩したり、食事を楽しんだりすることも可能です。アクセスも抜群なので、遠方からのゲストがいる場合にも便利です。

(2) 目黒雅叙園:贅を尽くした豪華絢爛な空間

目黒雅叙園は、東京都目黒区にある結婚式場・宴会場です。「昭和の竜宮城」と称され、絢爛豪華な装飾で知られています。その豪華な内装は、フォトウェディングのロケーションとしても人気です。

館内には、美しい日本庭園や、華やかな装飾が施された宴会場など、様々な撮影スポットがあります。特に、百段階段は、その名の通り100段の階段に、99枚の天井画や欄間彫刻が施された豪華絢爛な空間で、フォトウェディングの撮影場所として人気です。

和装はもちろん、ドレスでの撮影も映えるため、衣装を選ばず様々な雰囲気の写真を撮ることができます。

特徴詳細
雰囲気豪華絢爛、和風、ロマンチック
おすすめ衣装和装、ドレス
おすすめ撮影スポット百段階段、日本庭園、宴会場
アクセスJR目黒駅、東急目黒線目黒駅から徒歩3分

目黒雅叙園でのフォトウェディングは、一生忘れられない思い出になるでしょう。贅を尽くした空間で、特別な一日を写真に残してみてはいかがでしょうか。

(3) 旧古河庭園:バラと洋館が織りなす美しい風景

旧古河庭園は、大正ロマンを感じさせる洋館と、美しい庭園が魅力のフォトウェディングスポットです。特に、春と秋のバラの季節は、色とりどりのバラが咲き誇り、華やかな写真を撮影できます。洋館を背景にしたクラシカルな雰囲気の写真や、庭園の緑の中で自然な雰囲気の写真など、様々なバリエーションの撮影が可能です。

旧古河庭園の魅力は、以下の3点です。

  • バラをはじめとした四季折々の花々: 春はバラ、秋は紅葉など、季節ごとに異なる美しい景色の中で撮影できます。
  • 洋館と日本庭園の融合: 和洋折衷の庭園は、独特の雰囲気を醸し出し、他にはない魅力的な写真を残せます。
  • 都心からのアクセス: アクセスも良く、都心からのアクセスも便利です。
項目詳細
名称旧古河庭園
住所東京都北区西ヶ原1-27-39
アクセスJR京浜東北線 上中里駅 徒歩7分
開園時間9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日年末年始(12月29日~1月1日)
入園料一般 150円、65歳以上 70円
撮影料金事前申請が必要

撮影許可や申請方法など、事前に確認しておくことをおすすめします。また、時期によっては混雑が予想されるため、早めの予約が安心です。旧古河庭園で、思い出に残る素敵なフォトウェディングを実現しましょう。

(4) 新宿御苑:都会のオアシスで自然に囲まれた撮影

新宿御苑は、都会の中心にありながら広大な敷地を誇る、緑豊かな庭園です。四季折々の美しい風景が広がり、都会の喧騒を忘れさせてくれるオアシスのような存在です。自然に囲まれたロマンチックな写真が撮影できると人気です。

新宿御苑の魅力は、和洋折衷の庭園です。日本庭園、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園と、それぞれ異なる趣の庭園が楽しめます。撮影スポットのバリエーションも豊富なので、お好みの雰囲気で撮影できます。

特徴詳細
アクセス各線「新宿駅」から徒歩10分、「新宿御苑前駅」から徒歩5分とアクセス良好
営業時間9:00~16:30(入園は16:00まで)
休園日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
入園料大人500円、小・中学生250円
撮影申請事前申請が必要

広大な敷地を活かして、開放感のある写真や、緑を背景にした自然な雰囲気の写真を撮ることができます。また、季節によって表情を変える庭園は、何度訪れても新鮮な気持ちで撮影を楽しめます。春は桜、秋は紅葉など、季節の花々との撮影もおすすめです。

撮影許可申請や、ドローン使用禁止など、ルールやマナーを守って撮影を行うようにしましょう。事前に新宿御苑の公式ウェブサイトを確認することをおすすめします。

都会の喧騒から離れ、自然に囲まれた空間で、リラックスした雰囲気の中で撮影を楽しみたいカップルにおすすめのロケーションです。

(5) 浅草:下町の情緒と着物姿が映えるロケーション

古き良き下町の情緒が色濃く残る浅草は、着物姿でのフォトウェディングにぴったりのロケーションです。雷門や仲見世通り、五重塔など、写真映えするスポットが豊富にあり、和装の美しさを一層引き立てます。人力車に乗って撮影したり、食べ歩きを楽しむ様子を写真に残したりと、浅草ならではの楽しみ方も満喫できます。

浅草でフォトウェディングを検討されている方におすすめのスポットを以下にまとめました。

スポット説明おすすめポイント
雷門浅草のシンボル大きな提灯を背景に迫力のある写真が撮れます
仲見世通り多くの店が軒を連ねる賑やかな通り食べ歩きを楽しむ様子など、自然な表情を捉えられます
浅草寺由緒ある寺院五重塔を背景に厳かな雰囲気の写真が撮れます
花やしきレトロな遊園地ノスタルジックな雰囲気で、遊び心のある写真が撮れます
すみだ川水上バスなども運行川沿いを散歩したり、水上バスに乗ったりと、様々なバリエーションの撮影が楽しめます

また、浅草には着物のレンタルショップも多くあります。事前に予約しておけば、手軽に着物に着替えて撮影できます。プロの着付け師がいるので、安心して着物姿を満喫できるでしょう。浅草の街並みを背景に、思い出に残る素敵な写真を撮影してみてはいかがでしょうか。

(6) お台場海浜公園:レインボーブリッジを背景に開放的な撮影

お台場海浜公園は、レインボーブリッジや東京湾を背景に、開放的なフォトウェディングが叶う人気のロケーションです。都心にありながらリゾート気分を味わえる点が魅力。海風を感じながら、ドラマチックな写真が撮影できます。

特に夕暮れ時は、刻々と変化する空の色とレインボーブリッジのライトアップが幻想的な雰囲気を演出し、ロマンチックな一枚を収めることができます。

砂浜での撮影はもちろん、園内には緑豊かなエリアもあり、様々なバリエーションの撮影が可能です。自由の女神像を背景にしたニューヨーク風の写真も人気です。

項目詳細
アクセスゆりかもめ「お台場海浜公園駅」「台場駅」からすぐ
おすすめの季節春・秋
おすすめの服装ウェディングドレス、カラードレス、カジュアルな服装
注意点混雑しやすいので、早朝や平日の撮影がおすすめです。

お台場海浜公園での撮影は、以下のような方におすすめです。

  • 海を背景にした開放的な写真が撮りたい方
  • レインボーブリッジをバックにした写真が撮りたい方
  • リゾート感のある写真が撮りたい方
  • カジュアルな雰囲気の写真が撮りたい方

潮風や波の音を感じながら、思い出に残る素敵な写真を撮影しましょう。

(7) 東京国立博物館:歴史的建造物をバックに格調高い一枚を

東京国立博物館は、日本最古の博物館であり、日本の歴史と文化に触れられる格調高い空間です。歴史的建造物を背景に、和装・洋装どちらでも映える写真が撮影できます。特に、日本庭園の緑や重要文化財に指定されている建物は、フォトウェディングにぴったりの雰囲気を醸し出します。

東京国立博物館でのフォトウェディングでは、通常は許可されていないエリアでの撮影が可能です。事前に申請が必要となりますので、余裕を持って準備を行いましょう。撮影プランによっては、専属のコーディネーターが申請手続きを代行してくれる場合もあります。

項目内容
撮影可能エリア本館、表慶館、平成館、庭園など
撮影時間開館時間内
申請事前申請が必要
その他三脚の使用は制限あり

東京国立博物館で撮影できる写真のイメージとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 重厚な建物を背景にした荘厳な写真
  • 日本庭園の緑の中で自然な雰囲気の写真
  • 着物姿で和の雰囲気を強調した写真
  • 歴史的建造物と調和したアーティスティックな写真

思い出に残る一枚を撮影するために、衣装やポージングにもこだわってみましょう。歴史を感じさせる場所で、時を超えるような美しい写真を残すことができます。

3. 東京フォトウェディングの費用相場

東京でのフォトウェディングにかかる費用は、プランの内容や選ぶスタジオによって大きく異なります。撮影場所や衣装、アルバムの有無など、希望する内容に合わせて費用を検討しましょう。相場感をつかむために、一般的なプランの価格帯を以下にまとめました。

プラン内容費用相場
ロケーション撮影プラン衣装・ヘアメイク・撮影・データ込み15万円~30万円
スタジオ撮影プラン衣装・ヘアメイク・撮影・データ込み10万円~25万円
データのみプラン衣装・ヘアメイク・撮影・データ込み5万円~15万円
アルバム付きプラン衣装・ヘアメイク・撮影・データ・アルバム込み20万円~40万円

上記はあくまでも目安であり、プランの内容によって費用は変動します。例えば、土日祝日の撮影や人気のロケーションを選ぶ場合は、追加料金が発生する場合もあります。また、アルバムのページ数や写真の枚数によっても費用が変わるため、事前にしっかりと確認することが大切です。

さらに、オプションとして、動画撮影やドローン撮影、追加衣装などを希望する場合は、別途費用がかかります。これらのオプションは、より思い出深いフォトウェディングを実現するために検討する価値があります。予算に合わせて、最適なプランを選びましょう。

4. まとめ:一生の思い出に残るフォトウェディングを

この記事では、東京でフォトウェディングをお考えの方に向けて、おすすめのロケーションランキングTOP7と費用相場をご紹介しました。それぞれのロケーションは、荘厳な建築物から自然豊かな庭園、そして下町の情緒あふれる街並みまで、多様な魅力にあふれています。

一生に一度の大切な思い出となるフォトウェディング。だからこそ、ロケーション選びは慎重に行いたいものです。この記事が、お二人の理想のフォトウェディングを実現するお手伝いとなれば幸いです。

東京には、ここで紹介した以外にも魅力的なロケーションがたくさんあります。お二人の好みや希望に合わせて、ベストな場所を見つけてください。

項目ポイント
ロケーション選び事前に下調べをしっかり行い、イメージに合う場所を選びましょう
衣装選びロケーションとのバランスを考慮して、お気に入りの衣装を選びましょう
カメラマン選び作品のテイストや相性などを確認し、信頼できるカメラマンを選びましょう
費用予算に合わせてプランを検討し、後悔のないようにしましょう

フォトウェディングは、単に美しい写真を残すだけでなく、お二人の絆を深める貴重な時間でもあります。準備から撮影当日まで、一つ一つを楽しみながら、一生心に残る素敵な思い出を作ってください。そして、これから始まる新しい人生の第一歩を、最高の形でスタートさせましょう。

yuen wedding 編集部
著者
yuen wedding 編集部

yuenwedding編集部では、撮影や衣装選び、フォトスポットの紹介を専門としています。数百件のセルフフォトウェディングの実例を基に、成功する撮影のコツや最新トレンドを発信しています。