Instagram

ゲストも笑顔になる!フォトウェディングで使えるユニークなポーズ集

1. はじめに:定番ポーズだけじゃもったいない!フォトウェディングをもっと楽しく

一生に一度のフォトウェディング。せっかくなら、型にはまった定番ポーズだけでなく、お二人らしいユニークなポーズで、より思い出深いものにしたいですよね。

近年、フォトウェディングの人気が高まるにつれ、そのスタイルも多様化しています。従来のスタジオ撮影だけでなく、ロケーション撮影や、カジュアルな雰囲気の撮影など、様々な選択肢が増えてきました。

スタイル特徴
スタジオ撮影背景やライティングが整っており、天候に関係なく安定した写真が撮れる
ロケーション撮影海や山、街中など、お好みの場所で自然な雰囲気の写真が撮れる
カジュアル撮影私服やラフな衣装で、より自然体な写真が撮れる

そして、どんなスタイルのフォトウェディングにも共通して言えるのは、「写真映えするポーズ」が重要だということです。

美しいウェディングドレスやタキシードを着ていても、ポーズがぎこちないばかりでは、せっかくの素敵な衣装が台無しになってしまいます。

そこで、この記事では、ゲストも巻き込めて、見ているだけで笑顔になるような、ユニークなフォトウェディングポーズの数々をご紹介していきます。定番ポーズに少しのアレンジを加えるだけで、写真はぐっと魅力的になります。

ぜひ、この記事を参考に、世界に一つだけの、とっておきのウェディングフォトを完成させてください。

2. ゲストも巻き込める!盛り上がり必至のユニークポーズ

(1)みんなでジャンプ!高揚感あふれる一枚を

フォトウェディングでは、ゲストと一緒に撮影する機会も多くあります。全員でジャンプする写真は、高揚感と一体感を表現できるユニークなポーズです。ゲストも一緒に楽しめるので、思い出に残る一枚になるでしょう。

項目説明
タイミングジャンプのタイミングを合わせるのがポイントです。カメラマンの「せーの!」に合わせて、みんなで息を合わせてジャンプしましょう。
ポーズ空中で自由にポーズを決めてみましょう。手を広げたり、足を曲げたり、思い思いのポーズで個性を出すことができます。新郎新婦は、向かい合って手をつなぐのもおすすめです。
表情最高の一枚にするためには、笑顔も大切です。ジャンプ中は、自然な笑顔でいることを意識しましょう。
ロケーション広い場所での撮影がおすすめです。海辺や公園など、開放的な場所で撮影すると、より躍動感のある写真に仕上がります。
衣装ジャンプしやすい衣装を選びましょう。ドレスの場合は、丈が短めか、動きやすい素材のものがおすすめです。

ジャンプ写真は、動きのある写真なので、連写モードで撮影してもらうと、ベストショットを選びやすいです。みんなでジャンプする写真は、フォトウェディングならではの楽しい一枚になるでしょう。ゲストと一緒に、最高の思い出を作りましょう。

(2)遠近法を使ったトリック写真で遊び心をプラス

遠近法を巧みに利用すれば、まるで魔法を使ったかのような、ユーモアあふれるトリック写真を撮影できます。遠近法を使った写真は、ゲストも思わず笑ってしまうような楽しい一枚になるでしょう。

例えば、新郎が新婦を手のひらに乗せているように見せたり、新婦が新郎を片手で持ち上げているように見せたり。アイデア次第で様々なトリック写真が撮影可能です。

アイデア説明
手のひらに乗せる新郎の手のひらに新婦が乗っているように見える写真です。新婦が小さく、新郎が大きく見えるように距離を調整することで、コミカルな一枚に仕上がります。
片手で持ち上げる新婦が新郎を軽々と片手で持ち上げているように見える写真です。実際には新郎が遠く、新婦がカメラに近い位置に立つことで、このトリックが実現します。
巨人vs小人新郎新婦どちらかが巨人のように、もう片方が小人のように見える写真です。

これらの他にも、新郎新婦が巨大なケーキの上に乗っていたり、結婚指輪をまるで遊具のように使っていたりと、様々なバリエーションが考えられます。

遠近法を使った写真は、撮影場所によっても印象が変わります。広大な景色が広がるロケーションでは、よりダイナミックなトリック写真が撮影できるでしょう。

(3)ゲストと新郎新婦でハートを作る

ゲストと一緒に作るハートは、一体感あふれる素敵な写真になります。大人数で作る大きなハートは、フォトウェディングならではの演出です。全員で一つの作品を作り上げることで、ゲストとの絆もより一層深まります。

ハートを作る際のアレンジ方法をいくつかご紹介します。

方法説明人数
上半身でハートを作る新郎新婦を中央に、ゲストが両側から手を繋いでハート型を表現します。少人数〜中人数
全身を使って大きなハートを作るゲストみんなで輪になり、体全体を使って大きなハートを作ります。中人数〜大人数
人文字でハートを作るドローン撮影などで上空から撮影すると、人文字で作ったハートがより際立ちます。大人数

ハートを作る上でのポイントは以下の通りです。

  • 事前にカメラマンに相談して、どの位置に誰が立つのか決めておきましょう。
  • ハートの形が崩れないように、腕をしっかり伸ばすことを意識しましょう。
  • ゲストに声をかけて、笑顔で撮影に臨めるように雰囲気作りをしましょう。

これらのポイントを押さえれば、きっと素敵な写真が撮れるはずです。

賑やかで楽しい雰囲気の写真は、フォトウェディングの素敵な思い出の一つとなるでしょう。ゲストと協力して、世界に一つだけのハート写真を作ってみてください。

3. 小物を使って個性を演出!思い出に残るユニークポーズ

(1)趣味のアイテムで二人の個性を表現

例えば、スポーツが趣味のご夫婦なら、ユニフォームやグローブ、バットなどを持ち込んでみましょう。サーフィンやボルダリング、テニス、ゴルフなど、どんなスポーツでも構いません。お揃いのユニフォームを着て、仲の良さをアピールするのもおすすめです。

また、音楽が趣味のご夫婦なら、楽器を手に持ってみましょう。ギターやバイオリン、トランペットなど、演奏している姿を撮影するのも素敵です。思い出の曲の楽譜を一緒に広げれば、さらに特別な一枚になります。

趣味のカテゴリーアイテム例
スポーツボール、グローブ、バット、ラケット、ユニフォーム、自転車
音楽楽器、楽譜、ヘッドホン、マイク
旅行地球儀、スーツケース、地図、カメラ
ゲームゲーム機、コントローラー、キャラクターグッズ
映画鑑賞映画のチケット、DVD、ポスター
読書本、ブックカバー

さらに、共通の趣味だけでなく、それぞれの趣味を組み合わせるのもおすすめです。例えば、新郎が釣り好きで新婦が読書好きなら、新郎は釣竿を、新婦は本を持って撮影してみましょう。二人の個性が際立つ、ユニークな一枚に仕上がります。

趣味のアイテムは、二人の人柄や共通の思い出を伝える大切なツールです。ぜひ、フォトウェディングに取り入れて、特別な一枚を撮影してみてください。

(2)思い出の品で特別な一枚を

思い出の品を使った撮影は、お二人の絆をより深く表現し、特別な一枚を創り出すことができます。二人の歴史を物語るアイテムを写真に取り入れることで、フォトウェディングをよりパーソナルで感動的なものにしていきましょう。

例えば、初めて交換したプレゼントや手紙、学生時代のユニフォーム、旅行先で購入したお揃いのキーホルダーなど、何でも構いません。これらのアイテムは、単なる物ではなく、二人の共有する時間や感情を象徴する大切なもの。写真を見るたびに、当時の記憶が鮮やかに蘇ってくるでしょう。

アイテムポージング例
学生時代のユニフォームユニフォームを着て母校で撮影、当時のポーズを再現
旅行で購入したキーホルダーキーホルダーを手に持ち、旅行先と同じポーズで撮影
手作りのプレゼントプレゼントを交換する様子を再現、プレゼントを手に持って見つめ合う

思い出のアイテムをどのように写真に取り入れるか、いくつか具体的な例を挙げてみましょう。

  • 初めて二人で観に行った映画のチケットを手に持って、映画館で撮影する。
  • 思い出の曲を流しながら、その音楽を聴いていた頃の気持ちを表現する。
  • 大切に保管していた手紙を読み返し、当時の感情を思い出しながら撮影する。

これらのアイテムは、見る人にとって単なる「物」以上の意味を持ちます。写真に写し出されたアイテムを通して、お二人のストーリーがより鮮明に伝わり、見る人の心を温かくするでしょう。ぜひ、お二人の特別なアイテムで、世界に一つだけのフォトウェディングを演出してみてください。

(3)ガーランドやフォトプロップスで華やかに

ガーランドやフォトプロップスを使って、フォトウェディングをより華やかに演出してみましょう。手軽に用意できるアイテムで、写真に彩りを添えることができます。

アイテム説明おすすめの使い方
ガーランド文字や装飾が施されたリボン状の飾り「Just Married」や「Happy Wedding」などのメッセージが入ったガーランドを背景に飾ったり、新郎新婦が手に持って撮影したりすると、お祝いの雰囲気が高まります。
フォトプロップス写真撮影用の小道具口ひげ、メガネ、吹き出しなどのフォトプロップスを使って、ゲストと一緒に楽しく撮影しましょう。新郎新婦らしいアイテムを選ぶのもおすすめです。

ガーランドやフォトプロップスは、100円ショップや通販などで手軽に入手できます。また、DIYで手作りすることも可能です。自分たちのテーマカラーや好みに合わせて、オリジナルのアイテムを作成してみましょう。

アイテムを上手に活用することで、より華やかで思い出深いフォトウェディングを演出できます。ぜひ、様々なアイテムを試してみて、自分たちにぴったりの一枚を撮影してみてください。

4. 表情で魅せる!自然な笑顔が輝くユニークポーズ

(1)新郎から新婦へのサプライズで最高の笑顔

せっかくのフォトウェディングですから、とびきりの笑顔を残したいですよね。自然な笑顔を引き出すための方法として、新郎から新婦へのサプライズはおすすめです。最高の笑顔は、最高の思い出になるでしょう。

サプライズの内容は、新婦が喜ぶことを考えて事前に準備しておきましょう。

サプライズの種類説明
花束王道ですが、やはり喜ばれるサプライズです。新婦の好きな花を贈りましょう。
手紙感動的な手紙で、新婦の心を揺さぶりましょう。読み上げる様子も写真に残せます。
歌が得意な新郎なら、歌のプレゼントも素敵です。新婦の好きな曲を歌いましょう。
動画ゲストからのメッセージビデオで、新婦を感動させましょう。

サプライズを行うタイミングは、撮影の合間がおすすめです。新婦がリラックスしている瞬間にサプライズを仕掛けると、より自然な笑顔を引き出せます。例えば、カメラマンが構図を決めている間に、新郎がこっそり花束を準備する、といった演出も効果的です。

サプライズは、新婦だけでなく、周りのゲストも笑顔にしてくれます。幸せな空気に包まれた、素敵な写真を残せるでしょう。ぜひ、フォトウェディングでサプライズを取り入れて、最高の笑顔を写真に残してください。

(2)お互いの好きなところを言い合って照れ笑い

せっかくのフォトウェディング、お二人の仲睦まじい様子を写真に残したいですよね。自然な笑顔を引き出すためのとっておきの方法が、お互いの好きなところを言い合うポーズです。カメラマンの指示で、新郎から新婦へ、そして新婦から新郎へ、普段はなかなか口に出さない感謝の気持ちや愛情表現を伝えてみましょう。

伝える言葉ポイント
感謝の言葉「いつもありがとう」「一緒にいてくれて感謝しているよ」など、日ごろの感謝の気持ちを伝えましょう。
性格「優しいところが好き」「明るい性格にいつも元気をもらっている」など、内面の魅力を伝え合いましょう。
容姿「笑顔が素敵」「スタイル抜群で憧れる」など、外見の良いところを褒め合うのもおすすめです。
仕草「料理している姿が好き」「歌っている時の表情が好き」など、具体的な仕草を挙げるとより気持ちが伝わります。

ポイントは、カメラを意識しすぎず、本当に相手に伝えたいことを話すことです。表情だけでなく、自然なボディタッチを加えることで、より親密な雰囲気を演出できます。見つめ合って話す、手を握り合う、軽くハグをするなど、お二人の関係性に合ったポーズで撮影してみましょう。

このポーズは、ゲスト参加型のフォトウェディングにもおすすめです。ゲストから新郎新婦へ、好きなところや結婚の祝福メッセージを伝えてもらうのも良いでしょう。周りの温かさにも触れ、感動的な一枚が生まれるはずです。

(3)ゲストからのメッセージで感動の涙

ゲストからのサプライズメッセージで、感動的な瞬間を写真に残しましょう。事前にゲストにメッセージを書いてもらい、撮影時に新郎新婦に読んでもらうという演出です。心温まるメッセージは、新郎新婦にとって一生の宝物になります。

演出方法メリット
手紙じっくりと気持ちを伝えられる
色紙みんなでメッセージを書き込める
ビデオレター遠方のゲストからもメッセージをもらえる

サプライズ演出で自然な涙を

新郎新婦には内緒で準備を進めることで、より感動的なシーンを演出できます。撮影中にメッセージが書かれた手紙や色紙を渡したり、ビデオレターを流したりすることで、驚きと感動がこみ上げる自然な涙を捉えることができます。

ゲストからの温かいメッセージは、新郎新婦にとって忘れられない思い出となるでしょう。感動の涙が輝く一枚は、何年経っても色褪せない、大切な宝物になるはずです。

5. まとめ:ユニークなポーズで最高の思い出を

人生で一度きりのフォトウェディング。せっかくなら、型にはまらない自由な発想で、とびきりユニークな写真を残してみませんか? 定番のポーズに加えて、今回ご紹介したような遊び心あふれるポーズを取り入れることで、写真はより一層輝きを増すはずです。

ゲストも巻き込みながら、リラックスした雰囲気で撮影を楽しむことが、自然な笑顔を引き出し、最高の思い出となる一枚を創り出す秘訣です。プロのカメラマンと相談しながら、自分たちにぴったりのユニークなポーズを見つけて、一生の宝物となるフォトウェディングを実現しましょう。

準備段階からワクワクするようなアイデアを出し合い、撮影当日を心待ちにしてください。きっと、写真を見返すたびに、その時の楽しい気持ちが鮮やかに蘇ってくるはずです。何十年経っても色褪せない、笑顔溢れる素敵な写真を残しましょう。

yuen wedding 編集部
著者
yuen wedding 編集部

yuenwedding編集部では、撮影や衣装選び、フォトスポットの紹介を専門としています。数百件のセルフフォトウェディングの実例を基に、成功する撮影のコツや最新トレンドを発信しています。