
【最新版】入籍日・結婚式に最適!記念日&語呂合わせの良い日
入籍日や結婚式の日はふたりにとっての大切な記念日。せっかくなら記念日や語呂合わせの良い日を選びたいと思っているカップルも少なくないのでは?この記事では入籍や結婚式にふさわしい意味を持つ日をご紹介します。ぜひ参考にして。
記念日・語呂合わせの良い日一覧
1月
- 1月2日:いつもふたりでの日
- 1月8日:いちばんハッピーな日
- 1月11日:一生一緒にいようの日
- 1月31日:愛妻の日
2月
- 2月2日:夫婦の日
- 2月4日:ふたりで幸せの日
- 2月5日:にっこりの日
- 2月7日:ふたりで仲良くの日
- 2月9日:福の日
- 2月11日:ふたり一緒に生きていこうの日
- 2月14日:バレンタインデー
- 2月21日:夫婦一緒の日
- 2月23日:二人三脚の日
3月
- 3月4日:みんな幸せの日
- 3月8日:みんなハッピーの日
- 3月9日:サンキューの日
- 3月14日:ホワイトデー
- 3月15日:サイコーの日
- 3月25日:みんなニッコリの日
4月
- 4月1日:幸せいっぱいの日
- 4月4日:幸せが重なる日
- 4月8日:出発の日
- 4月22日:良い夫婦の日
- 4月29日:至福の日
5月
- 5月1日:恋が始まる日
- 5月6日:心から結ばれる日
- 5月21日:いつもふたり一緒の日
- 5月22日:ご夫婦の日
- 5月29日:幸福の日
6月
- 6月2日:ローズの日
- 6月7日:老後も仲良くの日
- 6月12日:プロポーズの日
7月
- 7月6日:仲睦まじくの日
- 7月7日:七夕
- 7月8日:七転び八起きの日
- 7月18日:仲良くいつもハッピーの日
- 7月22日:仲良し夫婦の日
8月
- 8月2日:ハニーの日
- 8月7日:花の日
- 8月8日:末広がりの日
- 8月9日:ハグの日
- 8月10日:ハートの日
- 8月18日:ハートいっぱいの日
9月
- 9月8日:キュートな花嫁の日
- 9月22日:キュートな夫婦の日
- 9月29日:くっつく日
10月
- 10月2日:永遠にの日
- 10月4日:天使の日
- 10月8日:永遠にハッピーの日
- 10月22日:永遠に夫婦の日
- 10月24日:永遠にふたりは幸せの日
- 10月27日:永遠にふたり仲良くの日
- 10月29日:嫁ぐの日
11月
- 11月6日:いい日に結ばれるの日
- 11月22日:いい夫婦の日
- 11月23日:いい夫妻の日
- 11月25日:いい笑顔(ニコ)の日
12月
- 12月7日:いつまでも仲良くの日
- 12月8日:いつまでもハッピーの日
- 12月10日:いつまでも永遠にの日
- 12月14日:いつまでも一緒の日
- 12月25日:クリスマス
- 12月28日:いつもふたりハッピー
- 12月31日:いつまでも最高の日
入籍に特におすすめの日
ここまでさまざまな語呂合わせの良い日をご紹介しましたが、その中でも特におすすめの日は以下の日です。
8月8日
2025年の7月7日は「令和7年7月7日」と7が3つ揃う日として婚姻届けの提出数がかなり増えたそうです。実際に、yuen weddingでも、たくさんのカップルが入籍フォトを撮影しに訪れています。
2026年は「令和8年8月8日」が末広がりの8が3つ揃う日なので、婚姻届けや結婚式に大変おすすめの日です。
11月22日[いい夫婦の日]
いい夫婦の日は婚姻届けの提出日として特に人気がある日です。特に2026年の11月22日は大安の日曜日ということもあり、入籍日や結婚式の日として選ぶカップルがより多くなりそうです。
入籍日選びのポイント
入籍日を語呂合わせで選ぶのも良いですが、それ以外にも考慮すべき大切なポイントがあります。
縁起のいい日
大安や一粒万倍日など、縁起が良いとされている日を選ぶのも一つの考え方です。一言で「縁起が良い」といってもさまざまな意味があるので、ふたりがしっくりくる日を見つけましょう。
2025年・2026年の縁起のいい日はこちらでチェック
▶2025年最強開運日に入籍を!縁起の良い日と幸せを呼ぶ選び方
ふたりの記念日
初めて出会った日、付き合い始めた日、プロポーズの日など、ふたりにとって思い出深い日を入籍日に選ぶのも素敵です。語呂合わせや吉日と重なればさらに良いですが、そうでなくてもふたりだけの特別な意味を持つ日を選ぶことで、より記憶に残る記念日となるでしょう。
覚えやすい日
毎年忘れずに記念日をお祝いするためにも、覚えやすい日を選ぶことは重要です。例えば、ゾロ目の日や、季節のイベントと関連する日なども人気です。
入籍日の決め方はこちらの記事も参考に
▶【入籍日の決め方は?】2025年最新!縁起のいい日・おすすめの日を大公開
「入籍フォト」の撮影もおすすめ

最近では、入籍日に「入籍フォト」を撮影するカップルが増えています。
入籍日というふたりにとって大切な思い出の日を写真で残せるほか、家族や友人への入籍の報告として使えたり、結婚式のアイテムに使用できたりとメリットもたくさんあります。
yuen weddingが入籍フォトの撮影に最適な理由
yuen weddingは、セルフ写真館として、お二人らしい入籍フォトを撮影するのに最適な場所です。
プロ品質の撮影
プロのフォトグラファーがウエディングにこだわってセッティングしたスタジオには、高品質な機材を完備。セルフ撮影でありながら、プロが撮ったような美しい写真を残すことができます。
貸し切り空間
完全予約制の貸し切りスタジオなので、撮影中は完全にふたりだけの時間。リラックスして自然体な表情を引き出すことができます。
豊富な衣装と小物
ウエディングドレスやタキシードのほか、撮影を盛り上げる小物も豊富に取り揃えています。すべて無料でレンタルできるので、手ぶらで来店しても安心です。
当日データお渡し
撮影したデータは、その日のうちに色味調整を施してお渡しします。すぐにSNSにアップしたり、友人や家族に送って入籍の報告ができます。
リーズナブルな価格
プロのフォトグラファーに依頼するよりも、リーズナブルな価格で高品質な入籍フォトを撮影できます。費用を抑えたいカップルにもおすすめです。
ふたりらしい最高の入籍日を見つけよう
入籍日には「いい夫婦の日」のような人気の語呂合わせの日から、ふたりだけの特別な記念日まで、さまざまな選択肢があります。この記事で挙げた以外にも、「ふたりだけの語呂合わせ」を考えるのも素敵なアイデアです。ぜひ、ふたりらしい入籍日を見つけてください。